当院は、BioFire SpotFire Rパネル(ビオメリュー社製)を導入し、多項目同時PCR検査を開始いたします。 導入した装置は、PCR法の一つである、Multiplex-Nested PCR法により、1度に同時に15種類の呼吸器感染症 病原体(ウイルス11種類、細菌4種類)の診断を可能とした画期的な診断装置です。
![]() | ![]() |
15種類の呼吸器感染症病原体とは
1.ウイルス
- 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
- 季節性コロナウイルス
- インフルエンザA
- インフルエンザA/H1-2009
- インフルエンザA/H3
- インフルエンザB
- RSウイルス
- アデノウイルス
- ヒトメタニューモウイルス
- ヒトライノウイルス/エンテロウイルス
- パラインフルエンザウイルス
2.細菌
- 百日咳菌
- パラ百日咳菌
- クラミジア・ニューモニエ
- マイコプラズマ・ニューモニエ
診断に要する時間
鼻咽頭から検体採取後、検査室に検体が届き次第、前処理時間約2分、測定時間約15分と短時間で 検査結果をお伝えすることができます。
検査費用について
診察料、各種加算、検査料、処方箋料含め、3割負担の方で6,500円(概算)となります。
呼吸器感染症の診断精度の向上
発熱や呼吸器症状の原因が不明で困っている場合など、検査を実施する適応のある患者さんを優先して実施させて頂きます。 従来から実施している検査と適切に組み合わせながら、今後の当院での呼吸器感染症の診断精度の向上に役立てていきたいと 思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。